
「旅衣」という選択 - ふるさと納税で繋がる、久留米絣×藍染めの物語
220年以上続く久留米絣(くるめかすり)と、自然が生み出す深い藍の色
その伝統をまとう一着が、あなたの“旅”を彩ります。
秋の訪れとともに、新たな旅(未来)への想いが芽生える季節。
そんな時こそ、出会って欲しい一着の「旅衣」があります。
IKI LUCAがお届けするもの
IKI LUCAは、久留米(福岡県)で220年以上織られている久留米絣を、シンプルでカッコいい「旅衣」でお届けします。
30以上の工程を、熟練した職人が約3ヶ月かけて仕上げるコットン100%の布は、長く愛用できる丈夫さと優しい風合いを兼ね備えています。
長く愛用できる一着として、旅にも日常にも寄り添います。
大人気『旅する藍と羽織り(無地)-JAPAN BLUE MUJI』
まとうだけで背筋が伸びて、気持ちが整う羽織り。 シンプルなシルエットのユニセックスデザインで、誰にでも似合ってどんな場面でも活躍してくれます。
→商品ページはこちら here
藍染めの魅力と機能性
もともと久留米絣は、藍染めの綿織物です。
藍染めには、こんな効果効能があると言われています。
- 抗菌・消臭・防虫効果
- 紫外線防止効果
- 遠赤外線効果(まとうとほっこりあたたかい)
旅衣は軽くて持ち歩きやすく、ご家庭で洗濯できてシワになりにくい。
旅する羽織りは特に、季節の変わり目の体温調整や、旅先での一枚にもぴったりです。
ふるさと納税で繋がる未来
大人気『旅する藍と羽織り』も、ふるさと納税で返礼品として受け取っていただけます。
久留米を応援しながら、日本の伝統が詰まった旅衣を日常に迎え入れていただけます!
→ふるさと納税まとめページはこちら here
楽天ふるさと納税・ふるなび・ふるさとチョイスなど、主要サイトで寄付可能。
いまだけの寄付ポイント還元は9月30日まで。お見逃しなく。
あなたの新しい旅へ
220年の物語をまといながら、あなたの“いま”に、そして“未来へ”に出会っていく
そんな特別な“旅”が、ここから始まります。
あなたの新しい旅路に、特別な物語を。
Wish you a wonderful journey!